はいさい
ついにここ沖縄那覇は梅雨入りしてしまいましたー(涙)
ということで今日は梅雨特集
!
まずは、梅雨の語源!調べてみました

調査ルートは定番ルート、ググってウィキペディア!
梅雨(つゆ、ばいう)の語源にはたくさんの諸説があって、全ての説をここで紹介し
てしまうと、あまりの長さにわたくしはショパン以上に指を動かさざるをえない事態
になりかねず
仮に全て紹介するとしても巨人応援ブログの主旨から大きく外れ
ているような気がして心配で業務に支障をきたしてしまいそうなので・・・
ここは、わたくしが「この説は有力」と思った説のみ紹介します
梅雨の語源は・・・
中国で梅の季節に降る長い雨のこと
←これだけ?語源情報これだけ
はい、これだけです!笑
ここからは梅雨あるあるに移りたいと思います。
梅雨あるある
・洗濯物が溜まる(それによりストレスも溜まる)
・トイレにエアコンが欲しいと切実に思う。
・靴が濡れる。
・水虫との共存生活が始まる。
・ネットで「梅雨明け」というワードを頻繁に調べる。
・傘の大きさに物足りなさを感じる。
このように梅雨というものは、わたしたちにとっては少しネガティブなものです。
この梅雨ストレスをジャイアンツパワーで吹き飛ばっそう
あのオレンジのユニフォームはまるでわたしたちが当分見ていない太陽だ
という感じで梅雨の話題からジャイアンツの話題に移らせて頂きたいと思います。
さてさて、世間が梅雨入りの話題で持ちきりの中、
ジャイアンツの成績はというと、
チーム順位は2位、首位のDeNAとは2ゲーム差!
程よいゲーム差!巨人ファンにとっては、応援に熱が入ります
菅野投手の頼もしさ、大竹投手の復活、ポレダ投手の安定感、高木勇投手の勢い、
杉内投手の左利き、巨人軍投手陣の厚みたるや、採掘者泣かせの鉱山のごとし。
チーム防御率もセリーグ1位
後は、打線がうまくつながりだしたら、もう大変


梅雨明けと同時にマジック点灯するかもしれません
「そんなマジック見たことないよ」とMr.マリックもびっくり
みなさん巨人打線の爆発を願い、応援がんばりましょう!
今日もわたくしのブログを一言一句精読して頂きありがとうございます。
ユーモアの程度が少し下がったことは、わたくし自身も薄々感じていますが、
ドンズベってはいないと自負しておりますので、これからもこの調子で書いて
いきます!
よろしくでーす!
ということで今日はこの辺で。
今日はこの名言でさよならとさせて頂きます!
『止まない雨はないby不詳』
【巨人主義】からのコメント
毎回の名言楽しみにしてます!
最近の名言は巨人関係なくなってるじゃないですか!笑
ネタ尽きるの早過ぎー!笑
【こーちゃん】からのコメント
巨人主義さん、コメントありがとうございます!
気づいておられましたか!笑
わたくし、ただいま名言枯渇に陥っております!笑
来週もよろしくお願いします!